MXMLの基本的な構成
MXMLの基本的な構成
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute"> <mx:Text text="Hello World!"/> </mx:Application>
MXMLの基本的な構成はこのようになります。
これら一つ一つタグについて追いかけていきます。
XML宣言
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
mx:Applicationタグ
<mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute">
まず属性にxmlns:mxという記述がありますが、これは値に書かれた名前空間をmxという接頭語で使用できるようにする、という意味になります。その値の"http://www.adobe.com/2006/mxml"というのが、Flexライブラリの名前空間です。そのため、タグ名のmx:Applicationは、FlexライブラリにあるApplicationタグを表すようになります。
layout属性はmx:Applicationのプロパティで、コンポーネントの位置をどのようなルールで配置するかどうかを決めます。
- "vertical" - コンポーネントを垂直方向(縦)に並べます。省略時のデフォルトです。
- "horizontal" - コンポーネントを水平方向(横)に並べます。
- "absolute" - 座標指定で配置します。座標省略時はx=0、y=0の位置になります。
layout属性については、そのうち詳しく書きます。
ちなみにXMLの文法としてはxmlns:mxのmxは省略することができるので、
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <Application xmlns="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute"> <Text text="Hello World!"/> </Application>
このようにも書けますが、複数のライブラリを利用する場合にややこしいことになるので、使用しないほうがよいです。
mx:Textタグ
<mx:Text text="Hello World!"/>
mx:Textタグは単純なテキストを配置するタグです。
text属性に表示したい文字を指定します。
この例では画面に"Hello World!"と表示されます。