tanamonの稀に良く書く日記

KEEP CALM AND DRINK BEER

flex

コンポーネントのデフォルト動作のキャンセル

イベントの中にはコンポーネントに対して特定の動作を行うものがあります。 たとえば、TextInputコンポーネントのテキスト入力などが該当します。 このデフォルト動作はEventクラスのpreventDefault()メソッドを呼び出すことでキャンセルすることができます…

イベント通知サンプル

前回と前々回の動作がわかる簡単なサンプルを作ってみました。 キャプチャ段階(Capturing Phase)→ターゲット段階(At Target)→バブリング段階(Bubbling Phase)という順番にイベントが通知されていくのがわかると思います。 ソース <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" applicationComplete="init();" click="buttonClick(event)"> <mx:Script> </mx:script></mx:application>

各段階でのイベント処理

ターゲット段階のイベントリスナ登録 単純に直接イベントが発生するコンポーネントにイベントリスナ登録を行うことで、ターゲット段階でイベントが通知されることになります。 <mx:Button click="buttonClick(event)" label="Click Me" id="button"/>mx:Buttonでボタンクリックのリスナしたい場合には、このように記述します。 そ</mx:button>…

イベントの通知

Flexではボタン操作などの情報をイベントという形で伝達しています。 それぞれのイベントは、イベントリスナを登録している場合のみ通知を受け取ることができます。 そのため、イベント通知を受け取る場合には、そのイベント名に対してイベントリスナを登録…

MXMLタグとActionScript

MXMLタグは、コンパイラによって一度ActionScriptファイルに変換されます。 そのため、MXMLタグからActionScriptが生成されるのか予測することができます。 step2.mxmlの定義 <mx:pplication xmlns:x="http:/www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute"> <mx:utton id="btn" label="My Button" height="100"/> </mx:pplication> このようなMXMLの場合、以…

MXMLの基本的な構成

MXMLの基本的な構成 <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute"> <mx:Text text="Hello World!"/> </mx:Application>MXMLの基本的な構成はこのようになります。 これら一つ一つタグについて追いかけていきます。 XML宣言 MXMLはXML文書の構造を取っているため、1行目にXML宣言文が…

はじめてのFlex その14(仕切り直しのお知らせ)

Flex 3 Cookbook Code-Recipes, Tips and Tricks for RIA Developers (Adobe Developer Library)作者: Joshua Noble,Todd Anderson,Abey George出版社/メーカー: Adobe Developer Library発売日: 2008/05/23メディア: ペーパーバック購入: 12人 クリック: 60…

YUI Frameworkの挙動

svnのサンプルとYUI Frameworkの作者さんらしき方のページを参考にいろいろ試してみたところ、結論としてはStateやViewStackで切り替える対象の中に、さらにmx.containersパッケージのタグが含まれているとうまく動かないようです。 検証用に簡単なサンプル…

mx:statesのエラー(解決)

昨日の問題は新しいYUI Frameworkをsvnから取得したら解決しました。 持ってきたバージョン https://www.seasar.org/svn/sandbox/akabana/tags/2008-06-18/yui-frameworks/ このバージョンでは書き方が少し変更されたようです。 まずはconfigファイルの定義 …

UIコンポーネント登録重複エラー

YUI Frameworkでmx:statesを試していたら、こんなエラーが出た。 2つのStateをViewのcurrentStateで切り替えていると、同一Stateでの2回目の"add"イベントが走った時にエラーとなるようです。 Error: UIコンポーネント登録重複エラー at org.seasar.akabana.…

はじめてのFlex その13

今回はサーバ側です。Eclipseを起動して、新規にプロジェクトを作成します。 TomcatプラグインとDoltengプラグインを使用していますので、事前に入れておく必要があります。(以下、諸般の事情でEclipse3.3英語版での例)メニューからFile -> New -> Project…

はじめてのFlex その12

YUI FrameworkにはAMF3を使ったサーバ通信機能が(こっそりと)実装されているので、それを使ってサーバとデータ交換を行ってみます。サーバ側の仕様を先に決めておきます。 言語:Java + Seasar2 + S2Flex2 ゲートウェイURL:http://127.0.0.1:8080/HelloAm…

はじめてのFlex その11

Flexのコンパイラは、.mxmlファイルを一度.asに変換した後に.swfファイルを作成する動きになっていますが、デフォルトの設定では途中の.asファイルを出力しないようになっています。 コンパイラの設定を変更することで、途中の.asファイルを出力させることが…

はじめてのFlex その10

その7でYUI Frameworkを試した結果、functionを追加するだけでイベント処理が書けるようになったのは便利なのですが、どんなイベントがいつ発生しているのかわかりません。 そこで今回は全てのイベントをtrace()に出力して、いわゆる見える化してみます。 lo…

コンパイラ警告・エラー、ランタイムエラー

http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/compilerWarnings.html http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/compilerErrors.html http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/runtimeErrors.html

言語仕様

http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/statements.html http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/operators.html http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/specialTypes.html http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/package.html M…

はじめてのFlex その9

デバッグバージョンのFlash Playerはエラーやトレースのメッセージをログファイルに出力できるので、その設定をします。 エディタで以下の内容のファイルを作成します。フォルダの{ユーザー名}は自分のユーザー名に置き換えてください。 C:\Documents and Se…

はじめてのFlex その8

Flex Builder 3ではF11キーを押すことでデバッグ実行が行えます。しかし、デバッグ実行を行うと以下のダイアログが出る場合があります。 この場合、Flash Playerをデバッグバージョンに入れ直す必要があります。PCに入っているFlash Playerがデバッグバージ…

はじめてのFlex その7

今回はYUI Frameworkを導入してみます。 YUIは「ゆい」と読みますす。 まずは以下のURLからakabana.yui-frameworksをダウンロードします。 http://akabana.sandbox.seasar.org/ja/downloads.html Flex Builder 3を起動し、ファイル→新規→Flexプロジェクトを…

はじめてのFlex その6

前回のプログラムに入力欄の説明と入力チェックを入れてみます。 HelloWorld.mxml <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" xmlns:local="*"> <local:HelloWorldLogic/> <mx:VBox> <mx:FormItem label="メッセージ" required="true"> </mx:formitem></mx:vbox></local:helloworldlogic/></mx:application>

はじめてのFlex その5

そろそろ"Hello World!"にも飽きたので、入力欄のメッセージを取得して表示するように修正してみます。 HelloWorld.mxml <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" xmlns:local="*"> <local:HelloWorldLogic/> <mx:HBox> <mx:TextInput text="Hello World!" id="message"/> </mx:textinput></mx:hbox></local:helloworldlogic/></mx:application>

はじめてのFlex その4

前回の方法だとmxml内にclick="click();"というイベントトリガーのためのロジックが残ってしまいましたので、クラスを作成する方法でこれを取り除いてみます。 HelloWorld.mxml <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" xmlns:local="*"> <local:HelloWorldLogic/> <mx:Button label="click me!" id="clickMe" /> </mx:Application>mx:Scriptタグの代わりに、mx…

リファレンス・サンプル

http://livedocs.adobe.com/flex/3_jp/langref/index.html(日本語) http://livedocs.adobe.com/flex/3/langref/index.html(英語) http://examples.adobe.com/flex3app/flex15/explorer/explorer.mxml?versionChecked=true http://examples.adobe.com/flex3/c…

はじめてのFlex その3

ActionScriptがmxmlファイルに書かれているのが気持ち悪いため、外部ファイルに移動します。 Flex Builder 3のメニューからファイル→新規→ActionScriptファイルを選び、 親フォルダーを入力または選択:HelloWorld/src ファイル名:HelloScript.as を指定し…

はじめてのFlex その2

次にボタン操作で"Hello World!"と表示されるようにします。 HelloWorld.mxml <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute"> <mx:Script> </mx:Script> </mx:application>

はじめてのFlex その1

ここからAdobe Flex Builder 3 Professionalのトライアル版をダウンロードします。 https://www.adobe.com/cfusion/tdrc/index.cfm?product=flex&loc=ja ダウンロードしたファイルでインストールを行います。 Flex Builder 3を起動し、ファイル→新規→Flexプ…